かいちのたわごと

Sunday, July 17, 2005

研鑽の日々

どうも~♪

昨日、とある先生のはからいで「社会調査法」についての話をさせていただきました。

僕自身は、こういった話をすることは初めてだったので、きちんと準備をしようと思い、いろいろとpptを作成しました。
できるだけ、今までの経験を生かして・・・・って、初めてだし!!
こういったレクチャー系は、TAではやったことあったけど・・・・

自己評価的には、「ま、現状ではこんなもんだろう、よかった部分は、ここで、悪かった部分はここで」と思っていると。。
同じタイミングで話をした同級生からは、「あの発表の意味がわからない」といったニュアンスのコメントをもらいました。また、オブザーバーの人からも同じようなコメントをもらいました

要は「どういう目的で、今回のしゃべりをしたのか、あれは『社会調査法』なのか」
という感じのコメントです。
忘れないように書き留めておくと、
「質問紙作成のところで、データの入力にまで考慮して話をすべきでは」とかいった指摘をもらいました。

正直言って、それはわかります。
しかし、もらった時間は2時間と少し。しかも、その前の時間には、同級生の統計の話で、聞く人たちはばてばてです。正直、そこはお互い様でしょ。さて、どうしようか・・・って感じです。

ま、要するに、まだまだまだまだだってことです。
今回の反省点をまとめると

1.もう少し、発表のためのアウトラインを示すスライドを出せばよかった(発表内容を体系的にまとめた部分をリード部分としてまとめる)
2.実習用に質問紙を持っていったが、それに対するコメントが十分できなかった
3.標本抽出法をマニアックにしすぎた
4.社会調査法の各ステップについての連関性の示し方。
5.早口にならない

などか。。。
ま、とりあえず、次回は(いつあるかわからないけど)もっとパワーアップしてやりまっしょい

Monday, July 04, 2005

あのさー

土曜日の朝っつーか、ま、金曜の夜からっつーか・・・。
あんまり人のことは言えない立場だけどあえて言う。

君ね~、やばいって。なにかする気があったの?
っていうか、それであれはなしでしょう。する気があるなら、それをキチンとこなそうよ。
人がきたらばたばたばたと落ち着き無く走っていって、目の前でボーっとしてる。
意味がわからない。周りの空気読もうよ。

それに、ウソはついちゃいけないよ。
「もう時間が無いから・・・・」って、そりゃ後輩も醒めた目で君をみるよ。
まじむかついたからこっちに書きますが、話があるならそこに行ってきちんとしゃべってください。
邪魔なんですよ、正直何も用がないのに、いすを使われても。
それに、困ったらボクをだしに使いますか。ええ、責任転嫁してください。勝手にしてください。
まじで迷惑です。

そして、「おれ出来上がったから・・・・もう帰るわ」、ああ帰れよ。
っていうか、少しくらい面倒見ろよ。恥ずかしくなってあきれるよ、全く。
問題意識もないまま走るからこうなるんでしょ。
そのことくらい自分でケツももてなくて、最後は中途半端なオチを作るか。
もう、見苦しくてやっとれん。だったら、こっちの時間をうばうなっつーの。
それに、後輩の時間も奪うなっつーの。
助けてもらったら、助けてやれよ、互恵性の規範もないんか!!

あと、土曜の朝、ごめん、意味不明。
素直に言えばいいのに、いいわけすんなよ。ばればれの・・・。
言い訳にもならんわ。あれじゃ。そして、朝から気まずいし。
それで、何?「飯食いに行こう?!」、君を待ってるわけじゃないので
こっちは、待ってもらってたんですから。それをほっぽり出して行こうとするところとか、情けなすぎっつか、あほすぎ
はっきり言って迷惑です。一方的なことをしないでほしいです。
もうどうしようもないね。ほんとに

つまりは、かなりむかついたことが金曜から土曜にあったというだけです。
挙句に、その夜にも別件でむかつくこともありました。

しかし、書いたらすこしだけすっきりした。
これこそカタルシス効果かも・・・。